「請う」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「請う」の読み方とは? 読み方

この記事では、「請う」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「請う」の正しい読み方

「請う」の正しい読み方は「こう」です。

「こ(う)」は訓読みになります。

訓読みとは、漢字に日本語の意味をあてはめた読み方です。

「請う」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「請う」「ねがう」「いう」「うけおう」などと間違って読まれることがあります。

「請う」について説明

「請う」の意味は以下の通りです。

1つ目は、「他人に物を与えてくれるよう求める」という意味です。

2つ目は「他人に何かをして欲しいと願うこと」という意味です。

3つ目は「あることの実現を神仏に祈り求める」という意味です。

「請う」は動詞として「許しを請う」「援助を請う」「自費を請う」などと使われます。

同じ読みかたをする言葉に「乞う」があり、こちらは「相手に対して一方的にお願いすること」という意味です。

「請う」「自分の求めることに対して許可を求める」というニュアンスで、使い方が違います。

「請う」の言葉の由来

「請う」は漢字の意味から成り立つ語です。

「請」という漢字は、「取っ手のある刃物」「口」の象形で「つつしんで言うこと」「草木が生える様子」「井げた」の象形で「青く澄み切った草色の染料」を表しています。

ここから「澄み切った心で言うこと=こい願う」という意味で使われる様になりました。

まとめ

今回は「請う」の読み方について紹介しました。

間違った読み方の例や、言葉の意味などを理解して、正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました