「足背」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「足背」の読み方とは? 読み方

この記事では、「足背」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「足背」の正しい読み方は「そくはい」

足の漢字は音読みでそくと読む事が可能であるし、背の漢字も音読みで、はいと読める漢字です。

そのためそれら2つの漢字の音読みを組み合わせる事で足背は、そくはいと読む事が出来ます。

「足背」の間違った読み方や間違いやすい読み方

足の漢字は訓読みで、あしやたと読む事が可能です。

もう一方の背の漢字も訓読みで、せやそむという読み方が出来ます。

だからこそ足背はそんな2つの漢字の訓読みを組み合わせて、あしせと読まれてしまう事もあるのです。

他にも音読みと訓読みを組み合わせて、そくそむやそくせといった読み方をされてしまう事もあります。

ですがこれらの読み方は全て間違いなので、こういった読み方はすべきではありません。

「足背」について説明

足背は、足の甲を表す言葉として使われているのです。

より詳細に説明すると足背は、足の上面の足指の付け根から足首までの部位を、表現する言葉となっています。

まとめ

足の漢字は、訓読みのあしと読まれる事も多いし、背の漢字も背中の様に、訓読みであるせと読まれる事が少なくはない漢字です。

故に足背は、その様に訓読み同士を組み合わせる事で、あしせと読まれてしまう事もあります。

ただし足背をあしせと読んだり、音読みと訓読みを合体させて、そくそむ等と読んでしまうのはシンプルに誤りです。

足背は、音読み同士を繋げて、そくはいと読むのが正しい読み方となっています。

更にそんな足背は、足の甲を示す言葉として用いられているのです。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました