「鉄筋」の読み方と意味とは?「てっきん」と「てつすじ」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「鉄筋」の読み方と意味とは? 読み方

「鉄筋」の正しい読み方は、「てっきん」それとも「てつすじ」

また、「鉄筋」とは何なのか。

この記事では、「鉄筋」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「鉄筋」の正しい読み方は「てっきん」と「てつすじ」どちら

「鉄筋」「鉄」は、音読みで「テツ」

訓読みで「かね」「くろかね」と読みます。

「筋」は、音読みで「キン」

訓読みで「すじ」と読みます。

それら2つの漢字が組み合わさり成り立つ「鉄筋」の正しい読み方は音読み同士が組み合わさった「てっきん」となります。

正しい読み方の結論

「鉄筋」の正しい読み方は「てっきん」です。

「てつすじ」「てつきん」とは読みません。

音読みの「テツ」「キン」が組み合わさり「てっきん」となります。

「鉄筋」の意味

「鉄筋」とは、コンクリートの中に埋め込んで使い物を指す言葉です。

コンクリートの中に「鉄筋」を埋め込み、その引張力に対する弱さを補強するために使用する鉄の棒が「鉄筋」です。

鉄筋コンクリート構造において、欠かすことのできない材料の一つ「鉄筋」

鋼製の丸い棒となります。

コンクリートの補強をするために必要不可欠なものが「鉄筋」です。

「鉄筋」の言葉の使い方や使われ方

・『鉄筋コンクリート造りのマンションは地震の際でも安心だと言われています』
・『鉄筋コンクリートの特徴は、遮音性が高く振動や変形も小さく住み心地が良い点にあります』
・『鉄筋を用いることで強度を強くすることができます』

まとめ

以上のように、「鉄筋」の正しい読み方は、「てっきん」です。

音読み同士の組みわせとなり、「てつすじ」とは決して読みません。

また「つ」は小さな「っ」に変わることもわすれてはいけません。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました