「難航」の読み方と意味とは?「なんこう」と「むずかこう」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「難航」の読み方と意味とは? 読み方

「難航」という言葉はある行為が簡単ではない様子を表す表現です。

表しているのはどんな行為でどう読むのが正しい読み方なのでしょうか。

今回は、「難航」の正しい読み方と意味について解説します。

「難航」の正しい読み方は「なんこう」と「むずかこう」どちら

「難航」という言葉の読み方として「なんこう」「むずかこう」が考えられます。

「なんこう」「むずかこう」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。

正しい読み方の結論

「難航」の正しい読み方は「なんこう」です。

「難」には「難易」【なんい】「海難」【かいなん】など「なん」という読み方と、「難しい」【むずかしい】「難しさ」【むずかしさ】など「むずか」という読み方があります。

「航」「航海」【こうかい】「潜航」【せんこう】など「こう」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせると「なんこう」「むずかこう」になりますが「難航」の正しい読み方は「なんこう」です。

「難航」の意味

「難航」とは、「航行が簡単ではないこと」もしくは「物事がうまくいかず手こずること」を意味する言葉です。

悪天候や故障などの理由により船を動かして進めるのが難しい様子を表します。

本来は船の航行が困難な状況を表す言葉ですが、思うように船を進められない様子から転じて「物事が思うように進まず苦労すること」という取り組みがはかどらない様子を表す意味でも使われています。

「難航」の言葉の使い方や使われ方

・『海が荒れ模様なので難航は確実だ』
・『難航したがようやく港までたどり着いた』
・『交渉は難航している』

まとめ

「難航」の読み方は「なんこう」が正しく「むずかこう」と読むのは誤りです。

日常的にも使われている表現なので正しい意味と読み方を知っておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました