「食糧」の読み方と意味とは?「しょくりょう」と「しょくかて」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「食糧」の読み方と意味とは? 読み方

「食糧」がなければ人は生きていけませんが、具体的にどのようなものを指し何と読むのが正しいのでしょうか。

今回は、「食糧」の正しい読み方と意味について解説します。

「食糧」の正しい読み方は「しょくりょう」と「しょくかて」どちら

「食糧」の読み方を漢字の読みから考えると「しょくりょう」「しょくかて」の2つになります。

「しょくりょう」「しょくかて」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。

正しい読み方の結論

「食糧」の正しい読み方は「しょくりょう」です。

「食」「食堂」【しょくどう】「朝食」【ちょうしょく】など「しょく」と読みます。

「糧」「糧米」【りょうまい】「軍糧」【ぐんりょう】など「りょう」と読むほか、一字で「糧」【かて】とも読みます。

それぞれの読み方を組み合わせた「しょくりょう」「しょくかて」のうち「食糧」の正しい読み方は「しょくりょう」です。

「食糧」の意味

「食糧」とは、「生きるために食べる主食」を意味する言葉です。

栄養の摂取や空腹を満たすために食べる食べ物のうち生きるために必ず取らなくてはならない主食となる食べ物を指します。

一般的にはおかずやデザートなどを含めた食べ物全般を指しますが、本来は米や麦など主食として食べる食べ物を意味する言葉です。

生きるために必要な食べ物を指すので特に移動先での食事として持ち歩く携行食や保存食を指して「食糧」と表現します。

「食糧」の言葉の使い方や使われ方

・『食糧支援を実施する』
・『洪水により食料不足が懸念される』
・『食糧を増産する』

まとめ

「食糧」の読み方は「しょくりょう」「しょくかて」は間違いです。

「食料」と混同しやすいので正しい意味と読み方を理解して使いましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました