「馬頭琴」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「馬頭琴」の読み方とは? 読み方

「馬頭琴」と書いて何と読むのでしょうか。

この記事では、「馬頭琴」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「馬頭琴」の正しい読み方は「ばとうきん」

「馬頭琴」の正しい読み方は「ばとうきん」です。

「馬」には「馬券」【ばけん】「乗馬」【じょうば】など「ば」という読み方があります。

「頭」「頭骨」【とうこつ】「出頭」【しゅっとう】など「とう」と読み「琴」「琴線」【きんせん】「木琴」【もっきん】など「きん」と読みます。

漢字の読み方を合わせた「ばとうきん」「馬頭琴」の正しい読み方です。

「馬頭琴」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「馬頭琴」のよくある間違った読み方として挙がるのが「ばとうごと」「ばずきん」です。

「頭」には「頭脳」【ずのう】「頭痛」【ずつう】など「ず」という読み方があり「琴」「大正琴」【たいしょうごど】「竪琴」【たてごと】など「ごと」とも読みます。

このような別の読み方を当てたことで起きる読み間違いです。

「馬頭琴」について説明

「馬頭琴」とは、「モンゴルの民族楽器」のことです。

「モリンホール」と呼ばれるモンゴルの弦楽器の日本語名です。

二本の弦に弓を当てて演奏します。

モンゴルの象徴とも言える伝統的な楽器で遊牧民は子供の頃から練習します。

日本では教科書に掲載されている物語「スーホの白い馬」に登場する楽器として有名です。

「馬頭琴」の言葉の由来

棹の先端に馬の頭が彫刻されていることが由来です。

まとめ

「馬頭琴」はモンゴルを語る上で欠かせない楽器です。

日本ではあまり見る機会がありませんが、モンゴルの人たちにとっては大切な楽器なので覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました