土へんに上下で「垰」の読み方とは?簡単に解釈

土へんに上下で「垰」の読み方とは? 読み方

この記事では、「垰」の読み方を分かりやすく説明していきます。

土へんに上下で「垰」の読み方

「垰」は訓読みで「たお」と読みます。

音読みはありません。

「垰」の漢字の意味や解説

「垰」とは、「たお」のことで、 連なる山と山の峰の間の、低くくぼんだ所のことを言います。

「垰」「土」「上」「下」と書きますが、「土」は音読みで、「ト」「ド」、訓読みで「つち」と読み、「つち」「地面」「大地」などの意味があります。

また、「上」は音読みで、「ジョウ」「ショウ」、訓読みで「うえ」「かみ」「あ(がる)」「のぼ(る)」などと読んで、「あがる」「うえ」「かみ」などの意味を表しています。

さらに、「下」は音読みで、「カ」「ゲ」、訓読みで「お(りる)」「さ(がる)」「した」「しも」などと読み、「した」「しも」「さがる」などを意味しています。

「垰」の地名や名前での使われ方

・『垰』【あくつ・とうげ・たお・たわ】
・『小垰』【おたわ・こたわ・こたお・こだお・おだわ・こだわ】
・『大垰』【おおとう・おおたお・おおたわ】
いずれも、名字で用いられています。

まとめ

「垰」「峠」の漢字と見た目が似ています。

「峠」は訓読みで「とうげ」と読み、音読みはありません。

「峠」とは、山道を登りつめ、そこから下りになる所で、上りと下りの境目の所のことを意味しています。

他にも、「峠は」物事の勢いが最高の時で、絶頂期のことを表しています。

「垰」「峠」はどちらも、「上」「下」の漢字があり、山に関する意味を持っています。

また、いずれも国字で、訓読みだけで、音読みがありません。

しかし、「土へん」「山へん」の違いにより、それぞれ意味が異なります。

言葉の読み方や意味を知ることで、より適切に使えるようになるでしょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました