この記事では、「扱」の読み方を分かりやすく説明していきます。
手へんに及で「扱」の読み方
「扱」という漢字は訓読みでは「扱(あつか)う」や「扱(こ)く」、「扱(しご)く」と読み、音読みでは「ソウ」、「シュウ」、「ショウ」、「キュウ」、「コウ」、「ギュウ」、「ゴウ」と読みます。
「扱」の意味や解説
「扱」には「あつかう」や「操作する」、「用いる」、「担当する」、「待遇する」、「みなす」、「こく」、「しごく」という意味が含まれています。
「扱」は5本指のある手の象形である「手へん」に人と手の象形である「及」を組み合わせ、「手で引き込む」という意味を表す形声文字として成り立った漢字です。
「扱」を使った例文
・『現在、性的マイノリティの問題は多様性における重要な課題として扱(あつか)われている』
・『農業体験の課外授業では、子供たちが一生懸命に畑の野菜を扱(しご)いていた』
「扱」の熟語での使い方や使われ方
・『物扱い』【ものあつかい】
「物事を取り扱うこと」や「世話を焼くこと」、「おせっかい」を意味する言葉です。
・『根扱ぎ』【ねこぎ】
「根っこから草木を引き抜くこと」、転じて、「すべてを根こそぎ取ること」を意味する言葉です。
・『麦扱き』【むぎこき】
「麦の穂をこき落とすことやそのための道具すべてを根こそぎ取ること」を意味する言葉です。
・『腕扱き』【うでこき】
「技量や腕力が優れていることやそういう人」、「腕力が優れていることを誇示すること」を意味する言葉です。
まとめ
「扱」は訓読みでは「扱(あつか)う」や「扱(こ)く」、「扱(しご)く」と読み、音読みでは「ソウ」、「シュウ」、「ショウ」、「キュウ」、「コウ」、「ギュウ」、「ゴウ」と読む漢字でした。
そして、「扱」には「あつかう」や「操作する」、「用いる」、「担当する」、「こく」、「しごく」などの意味が含まれています。