方へんに定みたいな漢字で「旋」の読み方とは?簡単に解釈

方へんに定みたいな漢字で「旋」の読み方とは? 読み方

この記事では、「旋」の読み方を分かりやすく説明していきます。

方へんに定みたいな漢字で「旋」の読み方

「旋」の漢字の音読みは「セン」で、訓読みは常用漢字外の読みですが、「めぐ(る)」です。

この「旋」の漢字は方へんに「疋」が組み合わされた漢字です。

この「方」は吹き流しの象形であり、「疋」は足の象形です。

この組み合わせにより、吹き流しの布が、足の周りを巡ることを意味し、そこから「めぐる」ことを意味する「旋」という漢字が出来たとされています。

「旋」の意味や解説

「旋」の漢字は、訓読みにあるように「めぐること」を意味し、そこからもう少し分類すると、「ぐるぐる回ること」「一回りして元に戻ること」「あちこち回り歩くこと」の意味を持っています。

「旋」の熟語での使い方や使われ方

「旋」の漢字を「めぐること」を意味して使われている熟語としては下記があります。

・『旋回』【せんかい】
「円を描くようにして回ることや、飛行機や船が円を描くようにして方向転換すること」を意味する熟語です。

・『螺旋』【らせん】
「巻き貝の殻のようにぐるぐると巻いているもの」を指す言葉で、「螺旋階段」との言葉でよく知らています。

また、「旋」の漢字を「一回りして元に戻ること」を意味して使われている熟語としては下記があります。

・『凱旋』【がいせん】
「戦いに勝って帰ること」を意味する熟語で、これを祝福するために造られたパリの門の「凱旋門」が有名です。

さらに、「旋」の漢字を「あちこち回り歩くこと」の意味で使われている熟語には、下記があります。

・『斡旋』【あっせん】
「 間に入って双方をうまく取り持つこと」を意味する熟語です。

こうした熟語以外に「旋」の漢字を使った難読熟語には、『旋毛?(つむじ)?』や『旋風?(つむじかぜ)?』や『旋網?(まきあみ)?』等があります。

読みは難しいですが、いずれも「回ること」?に関連した熟語であることは理解できるでしょう。

まとめ

「旋」の漢字の音読みは「セン」で、訓読みは常用漢字外の読みですが、「めぐ(る)」です。

また、この漢字の意味は「巡ることや、回ること」です。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました