貝へんに有で「賄」の読み方とは?使い方など簡単に解釈

貝へんに有で「賄」の読み方とは? 読み方

貝へんに有と書く「賄」は何と読みどんな意味を持つのでしょうか。

今回は、「賄」の読み方と意味について解説します。

貝へんに有で「賄」の読み方

「賄」の読み方は音読みでは「ワイ」「マイ」、訓読みでは「まかな?う」「わいな?う」です。

「賄」の意味や解説

「賄」とは、「頼みごとの対価として人に財産を譲り渡すこと」もしくは「用意すること」を意味する言葉です。

一般的には表沙汰にできない後ろ暗い金品を指す言葉で、自分だけひいきしてもらったり優遇してもらったりなど正当ではない方法で特別に扱ってもらうためにこっそりと渡す金銭を指す意味で使います。

もうひとつの意味として「自分で用意する」「都合をつける」といった「人に用意してもらうのではなく自分で集めたり揃えたりすること」を指します。

従業員のために食事を提供したり自給自足で必要な物を自分で作り出したりなど人に頼らず自分で用意することを表す言葉です。

「賄」の熟語での使い方や使われ方

・『賄賂』【わいろ】
「不正の見返りとして渡される金品」のことです。
権力者に対し不正な形で権力を利用し便宜を図ってもらうことの見返りとして差し出される金銭や物品を指す言葉です。
そのような正当ではない金品を贈ることを「贈賄」【ぞうわい】受け取ることを「収賄」【しゅうわい】といい、双方のやり取りを合わせて「贈収賄」【ぞうしゅうわい】といいます。

・『賄料理』【まかないりょうり】
「店で働く者のために店が提供する料理」のことです。
主に飲食店などで見られるもので、従業員に対する福利厚生の一環として雇用主辛提供される食事を指します。
一般的には店で働く料理人が調理を担当しますが店で提供されるメニューとは別に用意します。

・『賄方』【まかないかた】
「食事の用意を担当する人」を指します。
厨房で働く料理担当を表す言葉です。

まとめ

「賄」は複数の意味を持つ言葉なのでそれぞれの意味と読み方を理解しておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました