「代物」の読み方と意味とは?「しろもの」と「だいぶつ」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「代物」の読み方と意味とは? 読み方

「代物」という言葉の読みは何が正しい読み方なのでしょうか。

今回は、「代物」の正しい読み方と意味について解説します。

「代物」の正しい読み方は「しろもの」と「だいぶつ」どちら

「代物」の読み方として「しろもの」「だいぶつ」が考えられます。

「しろもの」「だいぶつ」の2つのうちどちらが正しい読み方なのでしょうか。

正しい読み方の結論

「代物」の正しい読み方は「しろもの」「だいぶつ」の両方です。

「代物」は複数の読み方を持つ言葉で「しろもの」「だいぶつ」のどちらも正しい読み方として使われています。

言葉の意味については読み方によって変わり同じではありません。

使うときの意味に合わせて読み方を変える必要があります。

「代物」の意味

「代物」「しろもの」と読むときの意味は「金銭と引き換えに売買される品物」です。

金でやりとりされる品物を指す言葉で「売り物」「商品」とほぼ同じ意味で使われます。

お金でやりとりされるという意味から転じて「やり取りされる物事」の意味でも使われます。

「代物」「だいぶつ」と読むときの意味は「代わりのもの」です。

そのものに代わる別のものを指す言葉で、物品を破損してしまったが同じ物を用意するのが難しいときに賠償として渡される代わりのものが「だいぶつ」に当たります。

全く同じではありませんが機能や性能などが近しく代わりとして役に立つものが「だいぶつ」です。

「代物」の言葉の使い方や使われ方

・『手放すのが惜しい代物だ』
・『汚い茶碗だと思っていたが実はとんでもない代物だった』
・『製造中止になっていたので代物で弁済する』

まとめ

「代物」「しろもの」「だいぶつ」という読み方の違いで意味が大きく変わります。

使う場面も違うので意味と使い方を知っておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました