この記事では、「外資」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「外資」の正しい読み方は「がいし」と「そとし」どちら
「外資」は「がいし」と読み、音読みになります。
音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。
「外」の音読みは「がい・げ・うい」、訓読みは「そと・ほか・はず(す)・はず(れる)・と」、「資」の音読みは「し」、訓読みは「たから・もと・たす(ける)・たち」です。
「外資」と表記する場合「そとし」とは読みません。
ちなみに、訓読みとは漢字に日本語の意味をあてはめた読み方です。
正しい読み方の結論
「外資」の正しい読み方は「がいし」です。
「そとし」とは読みません。
「外資」の意味
「外資」の意味は、「国内事業で、外国の資本により経営されていること」「外資系企業の略」です。
海外の企業が日本でビジネスする為に資本を提供して設立された企業や団体のことで、日本企業と海外企業とが資本金を出し合っている場合も含まれます。
「外」は「ある範囲から離れた外側」から転じて「外国」という意味、「資」は「あることに役立てる金品」という意味、「海外」で「外国企業が出すビジネスの元手となるお金」になります。
「外資」の言葉の使い方や使われ方
「外資」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
・『アパレル市場にはかなり外資が進出している』
・『英語が堪能でなくても外資系企業に勤められる』
・『外資系は実力主義で年齢に関係なく出世できる』
まとめ
今回は「外資」の読み方について紹介しました。
「外資」の正しい読み方は「がいし」で、「そとし」とは読みません。
正しく読める様に覚えておきましょう。