「20日」の読み方と意味とは?「はつか」と「ようか」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「20日」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「20日」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「20日」の正しい読み方は「はつか」と「ようか」どちら

「20日」は正しくは「はつか」と読みます。

正しい読み方の結論

「20日」の正しい読みは「はつか」です。

ちなみに、「ようか」と読むのは「8日」のことです。

「20日」の意味

「20日」は文字が指し示す通り「暦上で各月20番目の日にち」のことを意味します。

なぜ、「11日(じゅういちにち)」「25日(にじゅうごにち)」のように「20日(にじゅうにち)」と読まないのでしょうか? 現代では「1、2、3・・・」「いち、に、さん、・・・」と数えますが、実はこの数え方は古代中国から伝わった漢語の発音に由来しているのです。

この漢語が伝わるまで、古代日本では「和語」「大和言葉」による数え方が使われており、「1、2、3・・・」「ひとつ、ふたつ、みっつ・・・」や、略して「ひー、ふー、みー、・・・」と数えられていました。

そして、「10」のことは「とお」と数え、「20」のことは「10(=とお)が2(ふた)つ」であることから「ふたつとお」と数えられていたそうです。

やがて、「ふたつとお」の発音は「ふつ」へと変化し、最後は「はつ」となりました。

以上の経緯から「20日」「20(はつ)日(か)」と読まれるようになったのです。

「20日」の言葉の使い方や使われ方

・『今月の20日に花火大会があるので、彼女を誘ってみようと思う』
・『7月20日に彼のバースデイパーティーが開かれるそうだ』

まとめ

「20日」は正しくは「はつか」と読みます。

「20日」とは、「暦上で各月20番目の日にち」のことです。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました