「鮮紅色」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「鮮紅色」の読み方とは? 読み方

「鮮紅色」は何と読むのでしょうか。

この記事では、「鮮紅色」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「鮮紅色」の正しい読み方は「せんこうしょく」

「鮮紅色」の正しい読み方は「せんこうしょく」です。

「鮮」には「鮮度」【せんど】「新鮮」【しんせん】など「せん」という読み方があります。

「紅」「こうばい」【こうばい】「丹紅」【たんこう】など「こう」と読み「色」「色然」【しょくぜん】「彩色」【さいしょく】など「しょく」と読みます。

それぞれの読み方を組み合わせてできる「せんこうしょく」「色」の正しい読み方です。

「鮮紅色」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「鮮紅色」のよくある間違った読み方として挙がるのが「せんべにいろ」です。

「紅」には「紅花」【べにばな】「口紅」【くちべに】など「べに」という読み方があり「色」「色絵」【いろえ】「七色」【なないろ】など「いろ」とも読みます。

「紅色」「べにいろ」と読むことから「せんべにいろ」と読まれがちですが、正しい読み方ではありません。

「鮮紅色」について説明

「鮮紅色」とは、「明るくて生き生きとした赤色」を表す言葉です。

暗さや影がないきれいな赤色をさします。

いわゆる真っ赤よりもややピンクがかった色合いで、健康できれいな状態の血液の表現として用いられることが多い言い方です。

「鮮紅色」の言葉の由来

「鮮やかな紅い色」に由来します。

まとめ

「鮮紅色」は赤色にフレッシュさを含んだ表現です。

使う機会は限られますが正しい読み方とどんな色なのかを知っておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました