この記事では、「陶」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「陶」の正しい読み方は「トウ」
「陶」の正しい読み方は、音読みで「トウ」になります。
常用漢字表外の音読みとして「ヨウ」、訓読みとして「すえ」があります。
「陶」の間違った読み方や間違いやすい読み方
「陶」は漢字一文字だけであり、「陶器」(とうき)という一般的な名詞によって、「トウ」という正しい音読みを大勢の人たちがすでに知っています。
そのため、「陶」は間違った読み方をしにくい漢字であるといえるでしょう。
「陶」を使った熟語
「陶」という漢字を使った熟語とその意味を分かりやすく紹介していきます。
「陶器」
「陶器」という言葉の正しい読み方は、「とうき」になります。
「陶器」とは、「陶磁器類の総称・瀬戸物」を意味しています。
「陶冶」
「陶冶」という熟語の正しい読み方は、「とうや」になります。
「陶冶」というのは、「人の能力や特技、性質を鍛え上げて育成すること」を示している言葉です。
「陶冶」の原義は、「陶器と鋳物(いもの)をつくること」にあります。
「薫陶」
「薫陶」という言葉の正しい読み方は、「くんとう」になります。
「薫陶」の言葉には、「その人の持つ人徳で他者に良い影響を与えたり、良い行いで感化させて教えること」といった意味合いがあります。
「陶酔」
「陶酔」という熟語の正しい読み方は、「とうすい」になります。
「陶酔」の言葉は、「こころが魅了されてうっとりした心理状態になること」を示唆しています。
「陶酔」の原義は、「気持ちよく酒に酔うこと」にあります。
まとめ
この記事では、「陶」の正しい読み方が「トウ・ヨウ・すえ」であることを示しました。
「陶」の間違いやすい読み方や「陶」を使った熟語の意味についても解説していますのでチェックしてみてください。