「初度登録年月」は何と読むのでしょうか。
この記事では、「初度登録年月」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「初度登録年月」の正しい読み方
「初度登録年月」の正しい読み方は「しょどとうろくねんげつ」です。
「初」には「初日」【しょにち】「当初」【とうしょ】など「しょ」という読み方があり「度」は「程度」【ていど】「角度」【かくど】など「ど」と読みます。
「登録」は「仮登録」【かりとうろく】「登録料」【とうろくりょう】など「とうろく」と読みます。
「年」の読み方は「年金」【ねんきん】「昨年」【さくねん】など「ねん」で「月」は「月額」【げつがく】「来月」【らいげつ】など「げつ」です。
それぞれの読み方を組み合わせてできる「しょどとうろくねんげつ」が「初度登録年月」の正しい読み方です。
「初度登録年月」の間違った読み方や間違いやすい読み方
「初度登録年月」のよくある間違った読み方として挙がるのが「はつどとうろくねんげつ」です。
「初」には「初雪」【はつゆき】「初売」【はつうり】など「はつ」という読み方もありますが「初度登録年月」には使いません。
「初度登録年月」について説明
「初度登録年月」とは、「運輸支局に自動車を最初に登録した年月」のことです。
自動車を管理する運輸支局に車が製造されてから初めて新車登録した年月を表します。
「初度登録年月」の言葉の由来
「初めて車両登録した年月」に由来します。
まとめ
「初度登録年月」は普通車で用いられる言葉で軽自動車の場合は「初度検査年月」です。
日常的に使う機会はほとんどない専門用語ですが正しい読み方を覚えておきましょう。