「雨水」という言葉は何と読むのが正しい読み方なのでしょうか。
今回は、「雨水」の正しい読み方と意味について解説します。
「雨水」の正しい読み方は「うすい」と「あまみず」どちら
「雨水」は「うすい」と「あまみず」のどちらの読み方が正しいのでしょうか。
正しい読み方の結論
「雨水」は「うすい」と「あまみず」の両方とも正しい読み方です。
「雨水」は2つの読み方を持つ言葉で「うすい」と「あまみず」の両方とも正しい読み方として広く使われています。
表す意味もほぼ同じですが、読み方の違いによって使う場面や使い方に若干の違いが見られます。
雨水」の意味
「雨水」とは、「雨として空から降ってくる水、空から降ってきて溜まった水」を意味する言葉です。
その他に「二十四節気のうち2番目にあたる、空から降るものが雪から雨に変わり雪解けが始まる時期」も「雨水」です。
「雨水」を「うすい」と読むときは「空から降る雨の水」と「二十四節気のひとつ」の両方の意味が当てはまります。
特に空から降る雨の水に関しては今現在降っているわけではなく地面に落ちて溜まった雨の水を指す意味で使われます。
溜まった雨の水を下水道に流す場合の読み方は「うすい」です。
「あまみず」という読み方は空から降る雨の水全般を指します。
空から降っている最中の水や再利用するために貯めておく水なども「あまみず」と呼ばれます。
「雨水」の言葉の使い方や使われ方
・『地面に落ちた雨水は排水溝を通じて下水へと流れていく』
・『ヒビ割れに雨水が染み込む』
・『貯水タンクに雨水を貯めて有効活用する』
まとめ
「雨水」は「うすい」と「あまみず」どちらの読み方も正しく共通の意味合いでも使われますが、ニュアンスに若干の違いがあります。
それぞれどのような場面で使うのかを知って使い分けてください。