この記事では、「名代」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「名代」の正しい読み方は「なだい」と「めいだい」どちら
「名代」の正しい読み方を考えるために、最初に「名代」の言葉に使われている二つの漢字の個別の読みに付いて、確認します。
「名」の漢字の音読みは「メイ・ミョウ」で、訓読みは「な」です。
また、「代」の漢字の音読みは「ダイ・タイ」で、訓読みは「か(わる)・よ・しろ」です。
ここから、二つの漢字を音読み+音読みで繋げれば、「めいだい」と読むことが出来、また訓読み+音読みで繋げ、いわゆる「湯桶読み」すれば、「なだい」と読むことが可能なことが分かります。
しかし、いずれの読みが正しいのかは、この分析からは判断できません。
さて、「名代」の正しい読み方は、「なだい」と「めいだい」の、どちらなのでしょうか。
正しい読み方の結論
「名代」の正しい読み方は、「なだい」で、「めいだい」と読むのは間違いです。
また、音読みを重ねた読み方としては、「みょうだい」と読むことも出来ますが、こちらは間違いではなく、しばしば使われる読み方です。
「名代」の意味
「名代」とは、「評判が高いこと」を意味する言葉です。
ちなみに、先に「みょうだい」との読みもあると記しましたが、この読みの場合には「ある人の代りを務めること」の意味となり、「なだい」と読む場合と、意味が大きく違ってきます。
この点は、注意が必要です。
「名代」の言葉の使い方や使われ方
・『ここの茶店は歴史があり、特に名代の饅頭は、歴史文献にも登場するほどです』
・『この歌舞伎の演目は、名代の演目と言えます』
まとめ
「名代」の正しい読み方は、「なだい」で、「めいだい」と読むのは間違いです。
また、この「名代」とは、「評判が高いこと」を意味する言葉です。