「風上」の読み方と意味とは?「かざかみ」と「ふうじょう」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「風上」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「風上」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「風上」の正しい読み方は「かざかみ」と「ふうじょう」どちら

「風上」の正しい読み方を考えるために、最初に、熟語を構成する漢字の個別の読みを確認します。

「風」の漢字の音読みは「フウ・フ」で、訓読みは「かぜ・かざ」です。

また、「上」の漢字の音読みは「ジョウ・ショウ」で、訓読みは「うえ・うわ・かみ・あ(げる)」です。

ここから、二つの漢字を訓読み+訓読みで繋げれば「かざかみ」と読めますし、音読み+音読みで繋げれば「ふうじょう」と読むことも可能です。

しかし、この分析からは、いずれの読みが正しいのかは、分かりません。

さて、「風上」の読み方は「かざかみ」「ふうじょう」の、どちらが正しいのでしょう。

正しい読み方の結論

「風上」の正しい読み方は「かざかみ」で、「ふうじょう」と読むのは間違いです。

漢字の個別の読みからは、いずれとも読める可能性がありますが、その片一方が正しく、もう一方が間違いで、しかもいずれが正しかを判断する法則もない点は、日本語の難しい点の一つと言えるでしょう。

また、この「風上」は同じく訓読みを重ねた「かぜかみ」と読まれることもあります。

「風上」の意味

「風上」とは、「風の吹いてくる方角のこと」を意味する言葉です。

「風上」の言葉の使い方や使われ方

・『凧を上げる際には、最初に風上に向かって走ることが必要です』
・『風上から激しく雪が吹き付けて、全く前が見えない状況です』

まとめ

「風上」の正しい読み方は「かざかみ」で、「ふうじょう」と読むのは間違いです。

また、この「風上」とは、「風の吹いてくる方角のこと」を意味する言葉です。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました