「晴雨」の読み方と意味とは?「せいう」と「はらあめ」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「晴雨」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「晴雨」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「晴雨」の正しい読み方は「せいう」と「はらあめ」どちら

「晴」という漢字は訓読みでは「晴(は)れる」と読み、音読みでは「せい」と読みます。

そして、「雨」という漢字は訓読みでは「あめ」「あま」と読み、音読みでは「う」と読みます。

「晴雨」の場合、「晴」「雨」それぞれに音読みを当て、「せいう」と読むのが正解です。

正しい読み方の結論

「晴雨」の正しい読み方は「せいう」になります。

「晴雨」の意味

「晴雨」とは「晴れと雨」「晴天と雨天」を意味する言葉です。

「晴雨」を用いた言葉としては「晴れの日でも雨の日でも使用ができる」という意味の「晴雨兼用(せいうけんよう)」があり、字の順番を入れ替えて「雨晴兼用(うせいけんよう)」と表記されるケースがあります。

とりわけ、雨の日に使用する「雨傘」「日傘」としての機能も持たせた物などは「雨晴」と表記されることが多いようです。

そのほか、「気圧計」「晴雨計(せいうけい)」と呼ばれることがあります。

「晴」という漢字には「晴れる」「晴れやか」「晴れ晴れとした」という意味が含まれています。

そして、「雨」「あめ」のほか、「雨のように降り注ぐ」という意味が含まれる漢字です。

「晴雨」の言葉の使い方や使われ方

・『彼は晴雨関係なく、トレーニングを欠かさないそうだ』
・『自由研究として、各月ごとに地域の晴雨日の割合を調査した』
・『この傘は日傘としても、雨傘としても利用できる晴雨兼用である』

まとめ

「晴雨」の正しい読み方は「せいう」になります。

「晴雨」とは「晴れと雨」「晴天と雨天」を意味する言葉です。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました