「上衣」の読み方と意味とは?「うわぎ」と「じょうい」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「上衣」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「上衣」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「上衣」の正しい読み方は「うわぎ」と「じょうい」どちら

上衣の漢字を目にして、うわぎと読む人もいれば、じょういと読む人もいるものです。

お陰で、うわぎと、じょういどちらの読み方が正しいかで悩む人もいます。

所が上衣は、うわぎと、じょういのどちらの読み方も可能であり、正しいです。

正しい読み方の結論

上衣は、うわぎと、じょういのどちらの読み方も出来る言葉となっています。

ただし上の漢字は、うわやじょうといった読み方が可能ですが、衣の漢字の方は、いの読み方はありますが、きはともかく、ぎと読む事は出来ません。

そのため上衣を、じょういとそのまま読めるものの、うわぎと読むのは理解出来ないと感じる人もいるものです。

もっともこれは、連濁という特殊な読み方で、2つの語が結び付いて1つの語になる際に、後に続く語は濁音を付けて発音する事になります。

そのため上衣は、うわきではなく、うわぎと読むのです。

「上衣」の意味

上衣は、位置がうえとかたかいといった意味がある上の漢字に、身に纏うものや着物といった意味を持つ衣の漢字を加える事で、完成した言葉となっています。

以上の事から上衣は、上半身に着るものや衣服を重ねる際に一番上に着るものといった意味を示すのです。

「上衣」の言葉の使い方や使われ方

・『財布は上衣の内ポケットに入れたはずです』
・『この柄のネクタイでは、上衣と合いません』
・『彼の上衣は既に着古されており、ボロボロでした』

まとめ

上衣の文字表記を目にして、うわぎと読む人と、じょういと読む人の両方が存在しています。

というのも上衣は、そのどちらの読み方も可能であり、正解となっている言葉です。

そんな上衣は、上下に分かれた衣服の内で上半身に着用するものや、重ね着した衣服の一番上に着用するもの、といった意味を表します。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました