「下巻」の読み方と意味とは?「げかん」と「したかん」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「下巻」の読み方と意味とは? 読み方

「下巻」とは特定の書物を指す言葉です。

具体的にどのような書物を指しどう読むのが正しい言葉なのでしょうか。

今回は、「下巻」の正しい読み方と意味について解説します。

「下巻」の正しい読み方は「げかん」と「したかん」どちら

「下巻」という言葉の読み方として当てはまりそうなのが「げかん」「したかん」です。

「げかん」「したかん」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。

正しい読み方の結論

「下巻」の正しい読み方は「げかん」です。

「下」には「下宿」【げしゅく】「下駄」【げた】など「げ」という読み方と、「下腹」【したはら】「下敷」【したじき】など「した」という読み方があります。

「巻」「巻頭」【かんとう】「圧巻」【あっかん】など「かん」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「げかん」「したかん」のうち「下巻」の正しい読み方は「げかん」です。

「下巻」の意味

「下巻」とは、「2冊もしくは3冊に分冊された書物のうちの最後の巻」を指す言葉です。

ひとつの内容をいくつかに分けて書物にすることを分冊といいます。

分冊された書物は順番に1巻、2巻と数字をふって区別しますが2冊と3冊の場合に限り「上巻」「下巻」もしくは「上巻」「中巻」「下巻」と呼んで区別します。

分冊の1冊目が上巻で最後に当たるのが「下巻」です。

基本的には前の巻からの続きなので「下巻」だけ読んでも内容は不十分です。

「下巻」の言葉の使い方や使われ方

・『上巻に続いて下巻が発売された』
・『どこに行っても下巻が売っていない』
・『上巻は傑作だが下巻は駄作だ』

まとめ

「下巻」の読み方は「げかん」「したかん」などその他の読み方は全て誤りです。

常識として知らないと恥ずかしいレベルの言葉なので正しい読み方と意味を知っておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました