「呼称」の読み方と意味とは?「こしょう」と「めいしょう」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「呼称」の読み方と意味とは? 読み方

「呼称」は地名や人名に関係する言葉ですが、何が正しい読み方でどんな意味を持つのでしょうか。

今回は、「呼称」の正しい読み方と意味について解説します。

「呼称」の正しい読み方は「こしょう」と「めいしょう」どちら

「呼称」という言葉の読み方として浮かぶのが「こしょう」「めいしょう」の2つです。

「こしょう」「めいしょう」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。

正しい読み方の結論

「呼称」の正しい読み方は「こしょう」です。

「呼」「呼吸」【こきゅう】「点呼」【てんこ】など「こ」と読み、「称」「称号」【しょうごう】「自称」【じしょう】など「しょう」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせた「こしょう」「呼称」の正しい読み方です。

「呼」「めい」の読み方はなく「めいしょう」とは読みません。

「めいしょう」「呼称」と同じく「称」という漢字を使った言葉「名称」の読み方です。

意味は似ていますが読み方は異なります。

「呼称」の意味

「呼称」とは、「呼ぶときの呼び方」を意味する言葉です。

火と物の呼び方を表す言葉で一般的には人や物の名前を指します。

名前を表す言葉として「名称」【めいしょう】がありますが「名称」が名付けられた名前を指すのに対し、「呼称」は多くの人が口に出して読んでいる呼び方を指すという違いがあります。

正式なものではなくても多くの人がその呼び方で呼んでいるならば「呼称」です。

「呼称」の言葉の使い方や使われ方

・『未確認生命体4号と呼称する』
・『本名とは別の呼称で呼ばれている』
・『新潟県が面する海の呼称は日本海である』

まとめ

「呼称」「こしょう」と読むのが正しく「めいしょう」は別の言葉の読み方です。

日常的にも使われている言葉なので正しい読み方と意味を理解しておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました