この記事では、「大童」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「大童」の正しい読み方
「大童」の正しい読み方は「おおわらわ」となります。
「大童」は「大」を「おお」、「童」は「わらわ」と読みます。
「大童」の間違った読み方や間違いやすい読み方
「大童」の「大」は音読みで「タイ」、「ダイ」、「タ」、「ダ」、訓読みで「おお」、「おと(きい)」、「おお(いに)」と読みます。
また、「童」は音読みで「ドウ」、「トウ」、訓読みで「わらべ」、「わらわ」と読むことができます。
そのため、「大童」を「だいどう」や「たいとう」などと読まないように気を付けたいものです。
「大童」について説明
「大童」とは、一生懸命に努力、奮闘したり、夢中で物事に取り組むことを意味しています。
「大童」の語源は、武士が結んである髪を振り乱し、童(わらべ)のような髪型で戦っている様子から来ています。
「大童」の漢字の「大」は「おおきい」、「おおいに」、「おおよそ」などを表しています。
また、「童」は「わらべ」、「わらわ」、「子供」などを意味しています。
さらに、「大童」の類語や関連語には、「一心不乱」、「必死」、「本気」などが挙げられます。
そして、「大童」は英語で「enormous effort」、「hard fighting」などと表記することができます。
まとめ
今回は「大童」についてご紹介してきました。
「大童」の正しい読み方や間違った読み方、または間違いやすい読み方を知ることで、言葉を適切に使えるようになるでしょう。