「娘婿」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「娘婿」の読み方とは? 読み方

この記事では、「娘婿」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「娘婿」の正しい読み方

「娘婿」の正しい読み方は「むすめむこ」です。

「むすめ・むこ」は訓読みになります。

訓読みとは、漢字に日本語の意味をあてはめた読み方です。

「娘婿」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「娘婿」「こせい」「こむこ」などと間違って読まれることがあります。

「娘婿」について説明

「娘婿」とは、「親から見て娘の夫のこと」という意味です。

娘側の親族から見て、単に「娘の夫」を表す言葉です。

似た意味の言葉に「婿」があり、こちらは「婚姻する際に、妻の姓を名乗る夫のこと」という意味です。

また、「婿養子(むこようし)」は、「婚姻する際に妻の両親と養子縁組を行い、妻の姓を名乗る夫のこと」という意味です。

昔は家を継ぐ風習があったことから、旧民法で「婿養子」に関する法律が定められていました。

「娘婿」には特に決まりはありません。

「娘婿」の言葉の由来

「娘婿」は漢字の意味から成り立つ語です。

「娘」という漢字は「ひざまずく美しい女性」「穀物をより分ける器具」の象形で、ここから「良い女」「むすめ」という意味になりました。

「婿」「ひざまずく美しい女性」「足」「切った肉」の象形で、ここから「共に生活する」という意味になり、「自分の娘と同居する男」という意味で使われる様になりました。

まとめ

今回は「娘婿」の読み方について紹介しました。

間違った読み方の例や、言葉の意味などを理解して、正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました