「幸い」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「幸い」の読み方とは? 読み方

この記事では、「幸い」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「幸い」の正しい読み方は「さいわい」

「幸い」という言葉の正しい読み方は「さいわい」です。

「幸い」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「幸い」という言葉の間違った読み方には、「幸」「こう」「さち」と読まれることから「こうい」「さちい」と勘違いしてしまうものがあります。

また、意味の似ている「とうとい」など、全く別の言葉に読み間違える例もあります。

「幸い」について説明

「幸い」とは、その人にとって幸福であったり好ましい状態であることを指す言葉です。

他に、自分にとって都合の良い状況である場合も示しています。

また、相手に対して「そうしてもらえれば嬉しい」といった感情を丁寧に伝える際にも用います。

ビジネスシーンでは、「して頂ければ幸いです」という言い回しがよく登場します。

この「幸い」という言葉は、古語の「さきわい」の音が変化したものです。

「さきわい」の由来は、花が咲き、地を這う様子「咲き這い」を示しています。

花がすくすくと伸び広がって人々に実りの幸福を伝えるように、良い物事が広がっていくさまを表しています。

まとめ

「幸い」という言葉の正しい読み方は「さいわい」です。

間違った読み方には、「幸」を他の読み方で読んでしまう「こうい」「さちい」があります。

「幸い」は、その人にとって幸せであったり望ましい状態を表したり、あるいは相手に対して「こうしてもらえると幸いである」というお願いをするときに用いる言葉です。

古語では「さきわい」と読ませており、この読み方は、花が咲き地に這う様子から転じて、喜びが広がるさまを表現しています。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました