「従姉」の読み方と意味とは?「いとこ」と「じゅうし」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「従姉」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「従姉」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「従姉」の正しい読み方は「いとこ」と「じゅうし」どちら

「従」という漢字は訓読みでは「従(したが)う」、音読みでは「じゅう」「しゅう」と読みます。

「姉」という漢字は訓読みでは「あね」、音読みでは「し」と読みます。

「従姉」の場合、「当て字」により「いとこ」と読む用法と両方の漢字を音読みにして「じゅうし」と読む用法があります。

したがって、「従姉」「いとこ」とも「じゅうし」とも読むことが可能です。

正しい読み方の結論

「従姉」の正しい読みかは「いとこ」「じゅうし」の両方になります。

「従姉」の意味

「従姉」とは、「父母の兄弟、姉妹(おじ、おば)の子供のうち、自分より年上の娘」「自分より年上の女性のいとこ」を意味する言葉です。

「従姉」の場合は「年上の女」なので「姉」という字が当てられていますが、この部分は相手との関係によって漢字が変化します。

ただし、いずれの漢字に変化しても「いとこ」という読み方はそのままです。

・対象が年上の男の場合・・「従兄(じゅうけい/いとこ)」
・対象が年下の男の場合・・「従弟(じゅうてい/いとこ)」
・対象が年下の女の場合・・「従姉(じゅうまい/いとこ)」
など。

「従姉」の言葉の使い方や使われ方

・『子供の頃は、毎年遠方から遊びに来る従姉に面倒を見てもらっていた』
・『従姉の結婚式に招待されたので、返事を書かなくてはいけない』

まとめ

「従姉」の正しい読みかは「いとこ」「じゅうし」の両方になります。

「従姉」とは、「父母の兄弟、姉妹(おじ、おば)の子供のうち、自分より年上の娘」「自分より年上の女性のいとこ」を意味する言葉です。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました