「木立」という言葉はどのような読み方で読むのが正しいのでしょうか。
今回は、「木立」の正しい読み方と意味について解説します。
「木立」の正しい読み方は「こだち」と「もくりつ」どちら
「木立」という言葉の読み方として考えつくのは「こだち」と「もくりつ」の2つです。
「こだち」と「もくりつ」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。
正しい読み方の結論
「木立」の正しい読み方は「こだち」です。
には「木陰」【こかげ】「木端」【こっぱ】など「こ」という読み方と、「木造」【もくぞう】「材木」【ざいもく】など「もく」という読み方があります。
「立」は「夕立」【ゆうだち】「顔立」【かおだち】など「だち」という読み方のほか、「立像」【りつぞう】「起立」【きりつ】など「りつ」という読み方があります。
漢字の読み方をそれぞれ組み合わせると「こだち」と「もくりつ」になりますが、「木立」の正しい読み方として認められているのは「こだち」です。
「木立」には読み方がひとつしかなく「もくりつ」は誤った読み方です。
「木立」の意味
「木立」とは、「立ち並んでいる木」を意味する言葉です。
地面からまっすぐになって生えている木がいくつかある様子を表します。
森や林程は密集しておらず数本よりは多い程度に高い木が立ち並んでいる様子を表します。
木の種類や形などは問わず立っている木の集まりであれば全て「木立」です。
「木立」の言葉の使い方や使われ方
・『木立の下で一休みする』
・『木立に遮られてよく見えない』
・『木立でカブトムシを捕まえる』
まとめ
「木立」の正しい読み方は「こだち」で「もくりつ」など他の読み方はありません。
日常でも使われる言葉なので正しい意味を覚えておきましょう。