「然も」の読み方と意味とは?「さも」と「しかも」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「然も」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「然も」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「然も」の正しい読み方は「さも」と「しかも」どちら

「然も」の正しい読み方を考えるために、最初に、「然」の漢字の読みを、漢字辞書で確認します。

漢字辞書には、「然」の漢字の音読みは「ゼン・ネン」で、訓読みは「しか(り)・しか(し)・しか(も)・も(える)・さ(も)」と記載されています。

ここから、送り仮名が「も」である「然も」の読みは、「しかり」「さも」だと推察されます。

しかし、いずれが正しいのかは判断できません。

さて、「然も」の正しい読み方は「さも」「しかも」の、どちらなのでしょうか。

正しい読み方の結論

結論としては、「然も」「さも」「しかも」の、どちらの読み方も正しいと言えます。

もちろん、二つの読み方により、その意味は異なって来ます。

以降で、その点について説明します。

「然も」の意味

「然も」「さも」と読む場合には、「そのようにも」や、「確かにそれに違いないと思われこと」や、「まったく」と言った意味になります。

また、「しかも」と読む場合は、「前述の事柄を受けて、さらに別の事柄を追加するときに用いる、その上にやそんなにまでも」を意味する言葉となります。

「然も」の言葉の使い方や使われ方

・『セール中で全商品20%引きです。然も(しかも)、3点以上お買い上げの場合は、30%引きになります』
・『彼は本当は知らなかったのに、結果を聞くと、然も(さも)とっくに知っていたといった表情をしていた』

まとめ

「然も」の正しい読み方は、「さも」「しかも」の両方です。

また、この「然も」の意味は、「さも」と読む場合には、「そのようにも」や、「確かにそれに違いないと思われこと」「まったく」と言った意味になります。

一方、「しかも」と読む場合は、「前述の事柄を受けて、さらに別の事柄を追加するときに用いる、その上にやそんなにまでも」の意味となります。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました