「燕麦」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「燕麦」の読み方とは? 読み方

「燕麦」は何と読むのでしょうか。

この記事では、「燕麦」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「燕麦」の正しい読み方は「えんばく」

「燕麦」の正しい読み方は「えんばく」です。

「燕」には「燕雀」【えんじゃく】「飛燕」【ひえん】など「えん」という読み方があります。

「麦」「麦芽」【ばくが】「麦秋」【ばくしゅう】など「ばく」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「えんばく」「燕麦」の正しい読み方です。

「燕麦」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「燕麦」のよくある間違った読み方として挙がるのが「つばめばく」「えんむぎ」です。

「燕」には「燕返し」【つばめがえし】「海燕」【うみつばめ】など「つばめ」という読み方があり「麦」「麦藁」【むぎわら】「小麦」【こむぎ】など「むぎ」とも読みます。

どちらも「燕麦」には当てはまらない読み方です。

「燕麦」について説明

「燕麦」とは、「食用になる麦の一種」です。

イネ科カラスムギ属に属する穀物の一種で、一般的には英語名に従った「オーツ麦」という名称が浸透しています。

栄養豊富な健康食として注目を集めるオートミールは「燕麦」を食べやすく加工した食品です。

欧米では主食として食べられているものの日本ではあまり食用に使われておらず主に家畜の飼料用に消費されています。

グルテンが含まれていないためパンや麺への加工には不向きですが、グルテンアレルギーの人でも食べられるグルテンフリー食材です。

「燕麦」の言葉の由来

穂の形が鳥のツバメに似ていることに由来します。

まとめ

「燕麦」はオーツ麦という名称の方が有名ですが指しているのは同じ麦なので覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました