「矩形」は何と読むのでしょうか。
この記事では、「矩形」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「矩形」の正しい読み方は「くけい」と「さしがた」
「矩形」の正しい読み方は「くけい」と「さしがた」の2つです。
「矩」には「矩鏡」【くきょう】「印矩」【いんく】など「く」という読み方があります。
「形」は「形式」【けいしき】「変形」【へんけい】など「けい」と読みます。
漢字の読み方を組み合わせてできる「くけい」と熟字訓の「さしがた」が「矩形」の正しい読み方です。
「矩形」の間違った読み方や間違いやすい読み方
「矩形」のよくある間違った読み方として挙がるのが「かねけい」「くぎょう」です。
「矩」には「矩尺」【かねじゃく】「矩勾配」【かねこうばい】など「かね」という読み方があり「形」は「形相」【ぎょうそう】「異形」【いぎょう】など「ぎょう」とも読みます。
どちらも「矩形」には当てはまらない読み方です。
「矩形」について説明
「矩形」とは、「4つの角全てが直角の四角形」を表す言葉です。
4本の直線と4つの角で構成される四角形のうち全ての角の角度が90度で向かいあう2辺が平行な四角形、つまり「長方形」のことです。
「矩形」の言葉の由来
「矩」は元々工具の差し金を表す言葉です。
差し金とは定規が直角に曲がった形の工具で直角を測ったり直角に線を引いたりするのに使います。
直角用の工具であることから転じて「矩」も直角を表す意味で使われるようになります。
「直角で構成された図形」が「矩形」の由来です。
まとめ
「矩形」は長方形の別の言い方です。
一般的にはほとんど使われませんがコンピューター関係で使うことがあるので覚えておきましょう。