「空」の読み方と意味とは?「そら」と「うろ」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「空」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「空」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「空」の正しい読み方は「そら」と「うろ」どちら

「空」には数多くの読み方があります。

今回は、送り仮名を使わない、「空」だけの読み方を紹介します。

1つ目は「そら」で、訓読みになります。

訓読みとは、漢字に日本語の意味をあてはめた読み方です。

2つ目は「うろ」で、こちらも訓読みになりますが、常用外になります。

3つ目は「くう」で、音読みになります。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

4つ目は「から」で、こちらは訓読みになります。

5つ目は「あな」で、訓読みですが常用外になります。

正しい読み方の結論

「空」は、送り仮名なしでは「そら」「うろ」「くう」「から」「あな」と読み、読み方により意味が違ってきます。

「空」の意味

「空」の読み方による意味の違いは以下の通りです。

「そら」と読む場合、「頭上はるかに高く広がる空間」「晴雨など天気の様子」「すっかり覚えて書いたものなどを見ないで済むこと」「他に心を奪われぼんやりする様子」「実体のないこと」などの意味です。

「うろ」と読む場合、「内部が空になっている様子」という意味です。

「くう」と読む場合、「天と地との間」「何も存在しないこと」という意味です。

「から」と読む場合「内部に物のないこと」「実質的なものが伴わないこと」という意味です。

「あな」と読む場合「まっすぐ突き抜けた跡」という意味です。

「空」の言葉の使い方や使われ方

「空」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『飛行機の音がしたので(そら)を見上げる』
・『古木の空(うろ)に鳥が巣を作る』
・『コップの水が空(から)になる』

まとめ

今回は「空」の読み方について紹介しました。

「空」は送り仮名なしでは「そら」「うろ」「くう」「から」「あな」と読み、読み方により使い方が変わってきます。

正しく使える様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました