「紫苑」の読み方と意味とは?「しおん」と「しえん」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「紫苑」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「紫苑」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「紫苑」の正しい読み方は「しおん」と「しえん」どちら

紫苑の漢字を見て、しえんと読んでしまう人がいるものです。

確かにそれぞれの漢字を見た場合は、紫はしという読み方が可能な上に、苑の漢字もえんという読み方が出来ます。

そのためその2つの読み方を組み合わせる事で、しえんと読んでしまうのです。

ですが実際は、紫苑をしえんと読むのは誤りであり、しおんと読むのが正解となっています。

正しい読み方の結論

紫苑は、しおんと読むのが正しい読み方です。

というのもまず紫の漢字は、むらさきやしという読み方が出来ます。

もう1つの苑の方は、えんとおんという読み方をすべき言葉です。

そんな2つの漢字の読み方から、しとおんを組み合わせる事で、紫苑はしおんと読みます。

「紫苑」の意味

紫苑は表記された文字を見れば理解出来る様に、むらさきといった意味を持つ紫の漢字に、園や囲いをして植物を植える所といった意味を有する苑の漢字を付け足す事で完成した言葉です。

だからこそ紫苑は、キク科シオン属の多年草を示します。

「紫苑」の言葉の使い方や使われ方

・『この辺りの草地には、紫苑が自生しています』
・『気になって紫苑の花言葉を調べてみました』
・『今この庭で咲いているのは、紫苑の花です』

まとめ

苑の漢字は、えんと読む事が可能であるため、紫苑という言葉を見て、しえんと読んでしまう人は珍しくありません。

ですが紫苑の苑の字は、えんではなくおんと読むのが正解であるため、紫苑はしおんと読むべき言葉です。

更にそんな紫苑は、山間に多く自生しているキク科シオン属の多年草を表す言葉として、用いられています。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました