「陥没」の読み方と意味とは?「かんばつ」と「かんぼつ」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「陥没」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「陥没」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「陥没」の正しい読み方は「かんばつ」と「かんぼつ」どちら

陥没の漢字を見て中には、かんばつという読み方をしてしまう人がいたりするものです。

確かに陥の漢字は単体で、かんと読む事が出来ます。

ですが没の漢字の方には、ばつという読み方自体存在していません。

そのため陥没を、かんばつと読む事は出来なかったりするのです。

陥没の正しい読み方は、かんぼつとなっています。

正しい読み方の結論

陥没は、かんぼつと読むのが正解の言葉です。

そもそも陥の漢字はそのまま、かんと読む上に、没の漢字もぼつと読む事が出来ます。

なのでその2つの読み方をシンプルに組み合わせる事により、陥没は、かんぼつと読んでいるのです。

「陥没」の意味

陥没は、地面がへこんでしまうや攻め落とされるといった意味がある陥の漢字に、深く沈み込むや物事に対して深く打ち込むといった意味を持っている没の漢字を付け足す事で、完成した言葉となっています。

だからこそ陥没は、落ち込む事や沈んでくぼんでしまう事といった意味を示すのです。

「陥没」の言葉の使い方や使われ方

・『背後から鈍器で激しく殴打された事で、彼は頭蓋骨の陥没骨折という重症を負っています』
・『どうやらこの先の道路で、陥没が起きてしまった様です』
・『工事現場近くで、突然地面の陥没が起きました』

まとめ

陥の漢字は、かんと読む事は出来ますが、没の漢字には、ばつという読み方はありません。

なので陥没を、かんばつと読んでしまうのは誤りであり、正しくは、かんぼつと読むべき言葉となっているのです。

そんな陥没は、沈みくぼむ事や落ち込むといった意味を表す言葉となっています。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました