「靄」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「靄」の読み方とは? 読み方

この記事では、「靄」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「靄」の正しい読み方は「もや」

「靄」の正しい読み方は「もや」となります。

「靄」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「靄」は音読みで「アイ」、訓読みで「もや」と読みます。

音読みの「アイ」は熟語で使われています。

そのため、「靄」を読み間違えることは少ないでしょう。

しかし、「靄」と見た目が似ている漢字の「霞(かすみ)」「霧(きり)」「霰(あられ)」などと間違えないように気を付けたいものです。

「靄」について説明

「靄」とは、大気中に細かい水滴が無数に浮遊したものが立ち込めて、遠方がかすんで見えるものや状態を意味しています。

「朝靄(あさもや)」は朝に立ち込める靄のことを表しています。

また、「薄靄(うすもや)」は薄くかかっている靄を言います。

「靄然(あいぜん)」は靄などが立ち込めたり、雲がたなびくさまの意味があります。

「靄靄(あいあい)」は靄がかかったさまや雲がたなびくさま、あるいは和やかなさまを表しています。

そして、「晨煙暮靄(しんえんぼあい)」は朝に出る霧と夕方に出る靄の風景を意味しています。

「晨煙」が早朝に出る霧のことで、「暮靄」は夕暮れに出る靄を指しています。

「靄」の漢字は「もや」「立ち込めた薄い霧」「雲がたなびくさま」などを表しています。

さらに、「靄」は英語で「haze」などと表記することができます。

まとめ

今回は「靄」についてご紹介してきました。

「靄」の正しい読み方や間違った読み方、または間違いやすい読み方を知ることで、言葉を適切に使えるようになるでしょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました