この記事では、「音質」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「音質」の正しい読み方は「おんしつ」と「おとしつ」どちら
「音質」は「おんしつ」と読み、音読みになります。
音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。
「音」の音読みは「おん・いん」、訓読みは「おと・ね・たよ(り)」、「質」の音読みは「しつ・しち・ち・し」、訓読みは「もと・たち・ただ(す)」です。
「音質」と表記する場合「おとしつ」とは読みません。
ちなみに、訓読みとは漢字に日本語の意味をあてはめた読み方です。
正しい読み方の結論
「音質」の正しい読み方は「おんしつ」です。
「おとしつ」とは読みません。
「音質」の意味
「音質」の意味は「音声の持つ特徴や調子、よしあしのこと」です。
その音声が持っている性質のことで、細かく「細い・太い」「高い・低い」などの分析に使われることもあれば、主観的に「良い・悪い」「好き・嫌い」という基準で使われることもあります。
「音」は「物のひびき」「節」「音色」という意味、「質」は「ものを成り立たせている中身」「生まれつき」という意味、「音質」で「音色を成り立たせている中身となるもの」になります。
「音質」の言葉の使い方や使われ方
「音質」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
・『このテレビは、画像はキレイだが音質は良くない』
・『ゲーミングPCを選ぶ時には音質も重視する』
・『同じギターでも素材により音質が全く違う』
まとめ
今回は「音質」の読み方について紹介しました。
「音質」の正しい読み方は「おんしつ」で、「おとしつ」とは読みません。
正しく読める様に覚えておきましょう。