「黄昏」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「黄昏」の読み方とは? 読み方

この記事では、「黄昏」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「黄昏」の正しい読み方

「黄昏」の正しい読み方は「こうこん・たそがれ」です。

「こうこん」は音読みになります。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

「たそがれ」は熟字訓という読み方です。

熟字訓とは、2文字以上の漢字(熟字)に、本来の意味をあてはめて普段使わない読み方をする文法です。

「黄昏」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「黄昏」「きこん」「おうごん」などと間違って読まれることがあります。

「黄昏」について説明

「黄昏」の意味は以下の通りです。

1つ目は「夕方になり、周囲が薄暗くなった様子」という意味です。

2つ目は「人生において、盛りを過ぎて終わりに近づこうとするころ」という意味です。

「黄昏」は名詞として「黄昏になる」「黄昏時」と使われたり、動詞として「黄昏る(たそがれる)」などと使われたりします。

似た意味の言葉に「夕暮れ(ゆうぐれ)」があり、こちらは「日が沈む時間帯」という意味です。

「黄昏」「周囲が薄暗くなる様子」ですので、意味が違います。

「黄昏」の言葉の由来

「黄昏」の語源は、「誰そ彼(たそかれ)」という言葉で、古語で「誰だあれは」という意味です。

昔は現代の様に街頭などはなく、夕方に周囲が薄暗くなると、人の顔が見分けにくく、遠くに見える人に対して「誰だあれは」と言ったことから使われる様になりました。

また、「黄昏」「日の盛りを過ぎていること」から、「人の人生で盛りが過ぎた年代のたとえ」としても使われています。

まとめ

今回は「黄昏」の読み方について紹介しました。

間違った読み方の例や、言葉の意味などを理解して、正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました