この記事では、「仆」の読み方を分かりやすく説明していきます。
にんべんに卜で「仆」の読み方
「仆」という漢字の音読みは「フ・ホク」で、訓読みは「たおれる・ふす」になります。
「仆」という漢字は、「前仆後継(ぜんふこうけい)・桃傷李仆(とうしょうりふ)」などの四字熟語で「フ」という音読みで読むことができます。
さらに「仆」の漢字は、「死ぬ」の語感も含まれている「仆れる(たおれる)・仆す(ふす)」という熟語で訓読みで読むことができるのです。
「仆」の漢字の意味や解説
「仆」という漢字の意味は、「主に人間が物理的に倒れること」を意味しています。
「仆」の漢字には、「前向きに人が倒れる」や「人が前方に倒れて伏せた姿勢になる」といった意味が備わっています。
また「仆」の漢字は「死ぬこと・死亡の意味のニュアンス」があり、「仆れる(たおれる)・仆す(ふす)」は一時的にバタリと倒れるだけではなく「死ぬ」の意味も含まれていることがあります。
「仆」の熟語での使い方や使われ方
・『仆れる』【たおれる】
「前方向へと倒れること」や「倒れて死ぬこと・攻撃されて殺されること」を意味して使われている動詞です。
・『仆す』【ふす】
「倒れて伏せた体勢になること」や「倒れたり攻撃されたりして死ぬこと」の意味を持っている熟語です。
・『前仆後継』【ぜんふこうけい】
「犠牲者が続々と出るが、その犠牲を恐れることなく前進すること」の意味で使われている四字熟語です。
・『桃傷李仆』【とうしょうりふ】
「桃と李(すもも)の見た目が似ていることから兄弟になぞらえて、兄弟の仲が悪くて対立しているさま」を示唆している四字熟語として使われています。
まとめ
この記事では、にんべんに卜と書く「仆」の読み方・意味・使われ方を詳しく解説しましたがいかがでしたか。
「仆」という漢字について詳しく調べたいときには、この記事の解説内容をチェックしてみてください。