口へんに食で「喰」の読み方とは?使い方など簡単に解釈

口へんに食で「喰」の読み方とは? 読み方

口へんに食と書く「喰」は何と読みどんな意味を持つのでしょうか。

今回は、「喰」の読み方と意味について解説します。

口へんに食で「喰」の読み方

「喰」に音読みは無く、訓読みで「く?らう」「く-う」と読みます。

「喰」の意味や解説

「喰」とは、「口を使って食べること」を表す言葉です。

栄養補給や空腹解消のために食物を摂取することを「食べる」といいます。

「喰」「食」とほぼ同じ意味を持つ言葉ですが特に口を使って食物を摂取することを指します。

「喰」は生物が口を使って食べ物を食べる行為そのものを意味する言葉です。

「食」には「食料」「食物」のように食べる行為ではなくたべられるものや食べるためのものという意味もありますが「喰」にそのような意味はありません。

動作として食べ物を食べる行為を表す場合にのみ用いられる表現です。

動作としての食べることを強調している表現なので勢いや荒々しさといったニュアンスを込めることもあります。

料理を切り分けたり汚さないように気をつかったりなど考えながらたべる場合は「食」、肉にかぶりついたり空腹で手当たり次第に口に詰め込んだりなど本能に従ってたべる場合は「喰」を使います。

栄養バランスや楽しみの要素がない、飢えを満たすための行為が「喰」です。

「喰」の熟語での使い方や使われ方

・『馬喰』【ばくろう】
「牛馬を売買する商人」を指します。

牛や馬の商いで稼いだ金で食っている人を表す言葉です。

・『漆喰』【しっくい】
「消石灰を主原料とする建築材料」のことです。

土壁の表面仕上げとして用いられます。

調湿機能に優れ内部空間を適切な湿度に保つ効果が期待できまることから蔵の壁材として広く使用されています。

まとめ

「喰」「食」と基本的には同じ意味ですが込められているニュアンスの違いによって使い分けられます。

言葉の意味と読み方を正しく理解して使い分けてください。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました