目へんに玄で「眩」の読み方とは?簡単に解釈

目へんに玄で「眩」の読み方とは? 読み方

「眩」は時折目にするものの難易度の高い漢字です。

この記事では、「眩」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「眩」の正しい読み方は「くら(む)」と「まぶ(しい)/まばゆ(い)」のどちら。

「眩」は音読みでは「ゲン」です。

問題は訓読みです。

例を挙げると、「目が眩む」では「くら(む)」と読みますが、「眩いばかりの光」「眩しい光」では、「まばゆ(い)」「まぶ(しい)」と読みます。

このように「眩」は全く違う読み方が存在します。

またこの読み方以外にも、「めまい」「まど(う)」などがあります。

正しい読み方の結論

「眩」の正しい読み方ですが、「くら(む)」「まぶ(しい)/まばゆ(い)」も正しい読み方になります。

全く違う読み方があることを認識しておきましょう。

「眩」の意味

「眩」の意味ですが、「目が回る、くらむ、めまい」「光で一時的に視力が衰える」「心を奪われて物事の理解力が低下する」になります。

「眩」の言葉の使い方や使われ方

・『眩暈』【げんうん】
「めまい」の難しい表現です。

「眩暈を覚える」などの表現で使われることがあります。

・『瞑眩』【めんけん/めんげん】
「めまい、または目がくらむこと」、もしくは「東洋医学の治療に伴う好転反応」を表す薬学用語です。

・『眩惑』【げんわく】
「目がくらんで正しい判断ができなくなる」ことを意味する言葉です。

なお視力についてだけではなく、欲に見る目を失ってしまうこと、判断力を失くしてしまうことも意味します。

まとめ

「目」「玄」という漢字からできている「眩」は読み方がたくさんある難易度が高めの漢字です。

「目」は物を見るために使う身体部分で、「玄」はくろい、くらい、深い、遠いなどを表す漢字です。

物理的に一時的に視力が低下するだけではなく、心の目の視力低下も意味しています。

送り仮名や文章の前後の内容から、正しい読み方をしてください。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました