「出鱈目」の読み方と意味とは?「でたらめ」と「しゅたらめ」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「出鱈目」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「出鱈目」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「出鱈目」の正しい読み方は「でたらめ」と「しゅたらめ」どちら

ここでは「出鱈目」の読み方を解説します。

「出鱈目」は、「でたらめ」、もしくは「しゅたらめ」と読めると言えます。

しかし、どちらの意味方が正しいのでしょうか。

正しい読み方の結論

「出鱈目」の読み方は「でたらめ」と読むのが正解です。

「しゅたらめ」という読み方は存在しませんので、間違えないように注意するとよいでしょう。

なお、「出」は、音読みでは「しゅつ」「すい」と読みます。

そして訓読みでは「でる」「だす」と読むのです。

「でたらめ」「出」は、訓読みの「出る」の音を採用した当て字だと言えるのです。

「出鱈目」の意味

「出鱈目」とは、「いい加減な」「筋がとおらない」などの意味で使用される言葉です。

これは、サイコロの出た目のままに行動することに語源があります。

魚の「鱈」を使用していますが、これは当て字になっています。

なお、「出鱈目」「たら」は、仮定表現をしめす「たら」「れば」「たら」が語源だとされています。

「出鱈目」の言葉の使い方や使われ方

ここでは「出鱈目」を使った例文を挙げていきます。

これらは全て「でたらめ」と読みますので、「しゅたらめ」と読んでしまわないように注意しましょう。

・『そのような出鱈目な人生計画ではいけません』
・『彼の出鱈目な仕事ぶりに、がっかりしました』
・『このような出鱈目な方針では、部下がついてきません』

まとめ

これらのことから、「出鱈目」という言葉は、「でたらめ」と読むことが分かります。

出鱈目を「しゅたらめ」と読まないように、注意するとよいでしょう。

また、「出鱈目」とは、「いい加減な」「筋がとおらない」などを意味する言葉なのです。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました