にんべんに十で「什」の読み方とは?簡単に解釈

にんべんに十で「什」の読み方とは? 読み方

この記事では、「什」の読み方を分かりやすく説明していきます。

にんべんに十で「什」の読み方

「什」という漢字は訓読みでは「とお」と読み、音読みでは「ジュウ」「シュウ」と読みます。

「什」の意味や解説

「什」には「10でひと組のもの」「数字の10」「様々な物」「日常使う器具」という意味が含まれています。

「什」は横から見た人の象形である「にんべん」に漢数字で10を意味する「十」を組み合わせ、成り立った漢字です。

もともとは「十人が集まった状態」「十人一組」の意味として、古代中国の軍隊などで使用されていたそうです。

「什」での熟語での使い方や使われ方

・『什伍』【じゅうご】
「軍隊において、10人や5人の兵士による組み合わせ、その隊伍」「古代中国において、連帯責任を負う隣保組織」を意味する言葉です。

・『什一』【じゅういち/じゅういつ】
「10分の1」「1割」「商人が1割の利益を得ること」「古代中国において、土地制度により徴収する10分の1の地租」「土地にかかる税」を意味する言葉です。

・『什器』【じゅうき】
「日常生活に用いる器具」を意味する言葉です。

・『佳什』【かじゅう】
「優れた詩歌」「立派な文学作品」を意味する言葉です。

・『珍什』【ちんじゅう】
「珍しい家具調度品」「珍器」「得難い作品」を意味する言葉です。

・『玉什』【ぎょくじゅう】
「他者を敬って詠んだ詩歌を言う語」を意味する言葉です。

まとめ

「什」は訓読みでは「とお」と読み、音読みでは「ジュウ」「シュウ」と読む漢字です。

そして、「什」には「10でひと組のもの」「数字の10」「日常使う器具」などの意味が含まれています。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました