口へんに意で「噫」の読み方とは?簡単に解釈

口へんに意で「噫」の読み方とは? 読み方

この記事では、「噫」の読み方を分かりやすく説明していきます。

口へんに意で「噫」の読み方

「噫」の漢字の音読みは「イ・アイ」で、訓読みは「ああ・おくび」です。

また、「口」へんに「愛」「?」と書く漢字も、「噫」と全く同じ読みと意味を持ちます。

「噫」の意味

「噫」の漢字の意味としては、訓読みの「ああ」にある「嘆きの声」の意味、そして「胃の中に溜まったガスを口から出すこと」を意味する「ゲップ」「おくび」の意味があります。

また、生理現象の「ゲップ」を意味する「おくび」には、「決して口に出さないこと」の意味もあります。

この意味の由来としては、腹の中にあるものを「ゲップ」のように出すことなく、心に秘めるとの比喩から来ているものです。

「噫」の例文や使われ方

この「噫」の漢字を見聞きすることがあるのは、『噫(おくび)にも出さない』との慣用句が圧倒的に多いと言えます。

この慣用句について、意味や使用例等を説明します。

・意味:「物事を深く隠し、決して口に出さず、またそれらしい様子も見せないこと」を意味する慣用句です。

・言葉の由来:先に「ゲップ」「おくび」との関係を書いた通りです。

・使用例1:彼は常に朗らかで、生活が困窮していることなど『噫にも出さない』
・使用例2:あの役者は今日の公演前に、母親が亡くなったとの連絡を受けていたが、そんな事は『噫にも出さない』で舞台を務め終えた。

・使用例3:彼女は大企業の社長令嬢ですが、そんことは『噫にも出さない』庶民的で好感の持てる女性です。

まとめ

「噫」の漢字の音読みは「イ・アイ」で、訓読みは「ああ・おくび」です。

また、「噫」の漢字の意味としては、「ああという嘆きの声」「ゲップ」「おくび」があります。

日常的には『噫にも出さない』との慣用句として、しばしば使われています。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました