この記事では、「娼」の読み方を分かりやすく説明していきます。
女へんに昌で「娼」の読み方
「娼」という漢字は訓読みでは「あそびめ」と読み、音読みでは「ショウ」と読みます。
「娼」の意味や解説
「娼」には「あそびめ」や「うたいめ」、「遊女」という意味が含まれています。
「娼」は地面に膝をつけて、両手を重ねる女性の象形である「女へん」に光をはなつ日の象形である「昌」を組み合わせ、形声文字として成り立った漢字です。
「あそびめ(遊び女)」はお酒の席にて、歌舞や管弦で興を取り持ったり、売春する女を意味する言葉です。
そして、「うたいめ(歌い女)」は歌や踊りでお酒の席に興を取り持つ女性を意味する言葉になります。
最後に「遊女」は「遊んでいる女」や「歌舞によって興を取り持ち、枕席にはべることを業とした女」、「江戸時代に公認の遊郭や宿にいた娼婦」という意味を含める言葉になります。
「娼」の熟語での使い方や使われ方
・『娼家』【しょうか】
「遊女屋」や「女郎屋」など「娼婦を置いて客をとる家」を意味する言葉です。
・『娼館』【しょうかん】
「遊女屋」や「娼家」を意味する言葉です。
・『娼婦』【しょうふ】
「売春婦」を意味する言葉です。
・『娼女』【しょうじょ】
「遊女」や「妓女」を意味する言葉です。
・『男娼』【だんしょう】
「男色を売る者」を意味する言葉です。
・『娼妓』【しょうぎ】
「宴席にて、舞ったり歌ったりして客の相手をした女」、「特定の地域にて、公認の下で売春をした女」、「公娼」を意味する言葉です。
・『私娼』【ししょうくつ】
「公娼制度が認められていた時代に、公認を得ずに営業していた売春婦」を意味する言葉です。
・『私娼窟』【ししょうくつ】
「私娼が多くいる地域」を意味する言葉です。
まとめ
「娼」は訓読みでは「あそびめ」と読み、音読みでは「ショウ」と読む漢字です。
そして、「娼」には「あそびめ」や「うたいめ」、「遊女」という意味が含まれています。