「ご利益」の読み方と意味とは?「ごりやく」と「ごりえき」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「ご利益」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「ご利益」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「ご利益」の正しい読み方は「ごりやく」と「ごりえき」どちら

「ご利益」の読み方として想定されるものに、「ごりやく」「ごりえき」があります。

「ごりやく」「ごりえき」の二つの読み方のうち、「ご利益」の正しい読み方はどちらでしょうか。

正しい読み方の結論

「ご利益」の正しい読み方の結論は、「ごりやく」が正しい読み方になります。

「ご利益」「ご(御)」の尊敬を示す接頭辞をのけて、「利益」だけで読めば「りえき」と読むことができます。

しかし、「ご」をつけて「ご利益」という言葉にした場合は、「ごりやく」としか読めなくなります。

そのため、「ご利益」「ごりえき」と読んでしまうと誤読ということになります。

「ご利益」の意味

「ご利益」の意味は、「神様や仏様が敬虔な人間(懇願する人間)に与える恩恵や幸せ」です。

「ご利益」には、「他者・物事から受けることができる恩恵や幸運」といった意味合いもあります。

「利益(りえき)」と読む場合には、「自分の得になること+金銭的な差し引きでプラスになること」の意味に変わってきます。

「ご利益」の言葉の使い方や使われ方

「ご利益」の言葉の使い方・使われ方は、「(信仰・お参りなどによって)神仏から与えてもらうことができる恩恵や幸福」を意味して使うという使い方になります。

この言葉を使った例文を以下で紹介します。

・『私は神様のご利益にすがってこの神社にお参りを続けているわけではありません』
・『難病に苦しんでいた息子が奇跡的な幸運で回復したのは、今でも仏様のご利益だったのだと信じています』
・『親友が意図せずして私に与えてくれた素晴らしいご利益について忘れたことはありません』

まとめ

この記事では、「ご利益」の正しい読み方「ごりやく」とその意味を紹介しましたがいかがでしたか?「ご利益」の読み方・意味・使い方を調べたいときは、この記事の解説をチェックしてみてください。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました