「足指」は何と読むのでしょうか。
この記事では、「足指」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「足指」の正しい読み方は「あしゆび」
「足指」の正しい読み方は「あしゆび」です。
「足指」には「足跡」【あしあと】「手足」【てあし】など「あし」という読み方があります。
「指」は「指先」【ゆびさき】「中指」【なかゆび】など「ゆび」と読みます。
漢字の読み方を組み合わせてできる「あしゆび」が「足指」の正しい読み方です。
「足指」の間違った読み方や間違いやすい読み方
「足指」のよくある間違った読み方として挙がるのが「そくし」「あしし」「そくゆび」です。
「足」には「遠足」【えんそく】「土足」【どそく】など「そく」という読み方があり「指」は「指示」【しじ】「食指」【しょくし】など「し」とも読みます。
「そくし」は間違いではありませんが「足趾」と書くことが多く、わざわざ「足指」と書いてある場合は「足趾」と区別して「あしゆび」と読むのが一般的です。
「あしし」「そくゆび」とは読みません。
「足指」について説明
「足指」とは、「足の指」のことです。
左右の足の先端から5本ずつ伸びている指を意味します。
「指」だけだと手の指も含んでしまうため手指と明確に区別するために「足指」と表現します。
母趾から小趾まで左右合わせて10本の足の指全てを表す言い方です。
「足指」の言葉の由来
「足の指」に由来します。
まとめ
「足指」は一般的に使われている言い方です。
医学的には「足趾」と表現することが多いのですが意味は同じなので合わせて覚えておきましょう。