この記事では、「発起人」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「発起人」の正しい読み方
「発起人」の正しい読み方は「ほっきにん」です。
「ほっ・き・にん」は音読みになります。
音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。
「発」の音読みは「ほつ」ですが、「ほっ」と読むのは促音化(そくおんか)です。
促音化とは、2つの語が組み合わさって1つの語になる時に、発音しやすくするため、前の語の語尾が「っ」に変化する文法です。
「発起人」の間違った読み方や間違いやすい読み方
「発起人」は「はっきにん」「はつおきにん」などと間違って読まれることがあります。
「発起人」について説明
「発起人」の意味は以下の通りです。
1つ目は、「あることをしようと最初に思いたち、実行する人」という意味です。
2つ目は「法律用語で、株式会社の設立を企画して、書類を作成し、法律的に有効化した人」という意味です。
「発起人」は名詞として「発起人となる・なった」「〇〇計画の発起人」などと使われます。
似た意味の言葉に「創業者(そうぎょうしゃ)」があり、こちらは「新たにその事業を起こした人」という意味です。
「発起人」は、「法律的に、定款という会社の目的・組織・業務執行に関する基本規則をまとめた書類に署名をした人」という意味で、立場の違いがあります。
「発起人」の言葉の由来
「発起人」は漢字の意味から成り立つ語です。
「発」は「矢や弾を放つ」から転じて「行動を起こす」という意味、「起」は「お(きる)」とも読み「起き上がる」から転じて「仕事・活動を始める」という意味、「人」は「ひと・人間」のこと、「発起人」で「仕事・活動を始める人」「会社をおこす人」になります。
まとめ
今回は「発起人」の読み方について紹介しました。
間違った読み方の例や、言葉の意味などを理解して、正しく読める様に覚えておきましょう。