「重畳」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「重畳」の読み方とは? 読み方

この記事では、「重畳」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「重畳」の正しい読み方

「重畳」の正しい読み方は「ちょうじょう」です。

「ちょう・じょう」は音読みになります。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

「重畳」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「重畳」「じゅうじょう」「おもだたみ」などと間違って読まれることがあります。

「重畳」について説明

「重畳」の意味は以下の通りです。

1つ目は「幾重にも重なっている様子」という元の意味です。

2つ目は転じて、「この上なく喜ばしく、満足であること」という意味です。

「重畳」は、日常会話ではなく、ビジネス用語や時代劇など、非常に堅苦しい場面で「重畳の至りです」などと使われます。

似た意味の言葉に「重複(ちょうふく)」があり、こちらは「同じものが重なっていること」という意味です。

「重畳」は日常では使われない堅苦しい表現であることと、「非常に喜ばしいこと」という感情的な意味でも使われる語であるという違いがあります。

「重畳」の言葉の由来

「重畳」は漢字の意味から成り立つ語です。

「重」「おも(い)」とも読み「目方がおもい」「程度がはなはだしい」「かさなる」「繰り返す」という意味、「畳」「たたみ」「同じものが重なる」という意味、「ちょうじょう」「同じものが重なっていること」になります。

「畳」は昔から高級品であったことから、「高級なものが重なること」「非常に喜ばしいこと」として使われる様になりました。

まとめ

今回は「重畳」の読み方について紹介しました。

間違った読み方の例や、言葉の意味などを理解して、正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました