「千草」はどういった読み方で読むのが正しい言葉なのでしょうか。
今回は、「千草」の正しい読み方と意味について解説します。
「千草」の正しい読み方は「ちぐさ」と「せんそう」どちら
「千草」という言葉の正しい読み方としては「ちぐさ」と「せんそう」の2つが考えられます。
「ちぐさ」と「せんそう」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。
正しい読み方の結論
「千草」の正しい読み方は「ちぐさ」です。
「千」には「千早」【ちはや】「千葉」【ちば】など「ち」という読み方と、「千住」【せんじゅ】「幾千」【いくせん】など「せん」という読み方があります。
「草」は「田草」【たぐさ】「葵草」【あおいぐさ】など「ぐさ」と読むほか、「草原」【そうげん】「薬草」【やくそう】など「そう」と読みます。
それぞれの漢字の読み方を組み合わせてできる「ちぐさ」と「せんそう」の2つのうち「千草」の正しい読み方は「ちぐさ」です。
「千草」の意味
「千草」とは、「様々な種類の草」を意味する言葉です。
ひとつの種類の草だけではなく複数の種類の草がある様子を表し、豊富であることに加え数も多いときに用いられます。
特定の種類の草に対して使う言葉ではなく大きさや希少性などとは無関係に種類の多さに対して用いられる表現です。
人名としても使われるほか千種色という色の略称の意味でも使われます。
「千草」の言葉の使い方や使われ方
・『山に生育する家草の中には薬として使えるものも多い』
・『多種多様な千草が育つ庭』
・『千草の中から特に希少性が高い植物をより分ける』
まとめ
「千草」は「ちぐさ」が正しい読み方で「せんそう」とは読みません。
日常ではあまり使いませんが読み間違いの多い言葉なので覚えておきましょう。