「異常」の読み方と意味とは?「いじょう」と「いつね」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「異常」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「異常」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「異常」の正しい読み方は「いじょう」と「いつね」どちら

「異常」は日常でよく目にする言葉ですが、読み方は「いじょう」「いつね」のどちらが正しいのでしょうか。

正しい読み方の結論

「異常」の正しい読み方は「いじょう」です。

漢字の「常」には「じょう」「つね」などの読み方がありますが、「異常」「いつね」と読むのは間違いになります。

「異常」の意味

「異常」とは「正常ではないこと」「いつもと様子が異なること」です。

漢字の「異」「ことなる」「ほかのものと違うこと」を意味し、「常」「いつもと同じこと」「一般的であること」を意味しています。

これらを組み合わせた「異常」は、一般的なものとは異なること、いつもと様子が違うことを表す言葉になっています。

一般には、正常ではない様子を指し、何か問題が生じている状況を表すときに使われています。

なお、同音異語の「異状」もいつもと様子が異なることを意味しますが、「異常」「正常ではない」という意味を持ち、名詞、形容詞や形容動詞として使えるのに対し、「異状」は名詞としてしか使えないところが少し異なっています。

ちなみに「異常」の類語には「異様」(いよう)があります。

「様子が普通ではないこと」を意味するところは「異常」と共通していますが「異様」「普通と違っていて珍しい、風変わりだ」といったニュアンスを持つところが「異常」と少し異なります。

「異常」の言葉の使い方や使われ方

・『今年は梅雨の時期から異常な暑さが続いている』
・『血液検査の結果、数値に異常がみられた』
・『あの人は金に異常な執着心を持っている』

まとめ

「異常」は正常ではない様子を表し、「いじょう」と読みます。

「異常気象」「異常事態」など日常的に使うことが多い言葉なので、読み間違えのないように注意しましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました